おしごと体験ワークショップフェスタ
おしごと体験ワークショップへようこそ
楽しく仕事をしている大人と、おしごと体験したい子どもが、一緒に楽しむ2日間!
子ども達が楽しいだけで終わるのではなく、
あたらしい経験を通して、未来の社会にも、将来の自分に希望をもって欲しい。
そんな願いを込めて・・・
都筑区で『おしごと体験ワークショップフェスタ』の開催が決まりました。
夏休みの貴重な体験をゲットしよう♪
おしごと体験ワークショップとは?
楽しくはたらく大人と、おしごとをして「マモルコイン」をゲット!!
もらった「マモルコイン」を使って、ワークショップやお買い物ができるよ。
ホンモノのお金みたいに、「マモルコイン」を稼いでみよう。使ってみよう。
大人の世界を楽しみたい子ども限定!!
夏休みの貴重な体験を、地域の人たちと一緒に楽しもう。
開催概要
日時
2022年
8月7日(日)10時~16時
8月8日(月)10時~16時
受付は、9時30分~15時
場所
受付本部:
まちなかbizつづき
建物前の歩道にあるテント(ベージュ色)
地図:
まちなかbizつづき
横浜市都筑区中川中央1-21-3 ドゥーエセンター北201
参加費
- ワークショップのみ 1,000円(マモルコイン2個と引き換え)
- おしごと体験1回 1,500円
- おしごと体験2回 2,500円
おしごと体験すると一回ごとに、マモルコイン2個(最乗寺は3個)ゲットできます。
参加費は、当日『受付本部』にて、現金でお支払いください。
※もらったマモルコインは
ワークショップ(2個)、お買い物コーナー(1個)使えます。
マモルコインとは?
マモルコインは、『おしごと体験ワークショップ』の中で使える「オリジナル通貨」です。
お仕事をすると、マモルコインが貰えます。
もらったマモルコインを使って
ワークショップや、お買い物ができます。
マモルコインをもらえるのは、「おしごと体験」と「受付本部」
おしごと体験コーナー
8月7日 おしごと体験一覧
星屑(ゴミ)拾いを通じて、早渕川周辺の環境問題や自然環境を体験できるプログラム
※保護者同伴でお願いいたします
①10:00-11:00 10名
②11:00-12:00 10名
③12:00-13:00 10名
発泡スチロール工場で、実際に普段使用している機械を使って加工の体験ができるよ!
①10:45-11:45 5人
②11:45-12:45 5人
③12:45-13:45 5人
家具や床のキズ凹みを直す補修職人体験。タイルを貼ったり、ペンキを塗ったり、壁に棚を取り付けたりDIY体験を楽しもう!
どれができるかは、当日のお楽しみ
①10:00-10:30 6名
②11:00-11:30 6名
③12:00-12:30 6名
④13:00-13:30 6名
横浜産のやさいとお菓子を販売します。ヘンテコな形の野菜も全部おいしい!野菜の気持ちを考えて、シールを使って野菜の顔をパッケージにデザインして、販売しよう!
※本当のお金を扱います
①10:00-10:30 4名
②11:00-11:30 4名
③12:00-12:30 4名
“米粉の洋菓子店Comeco”の焼き菓子を店内厨房で作っています。
焼きあがったお菓子の個包装、箱詰め、陳列と店頭販売ができるよ。
店頭ではソフトクリームの販売もよろしくね!
※本当のお金を扱います
①11:00-11:30 ②11:30-12:00 ③12:00-12:30 ④13:00-13:30 ⑤13:30-14:00 ⑥14:00-14:30 ⑦14:30-15:00 ⑧15:00-15:30 各5名
※本当のお金を扱います
①10:00-10:30 4名
②11:00-11:30 4名
③12:00-12:30 4名
お母さんたちの休憩スペースで
冷たいジュースを売る
おしごとを体験しよう!
※本当のお金を扱います
①10:00-10:30 3名
②11:00-11:30 3名
③12:00-12:30 3名
④13:00-13:30 3名
8月8日 おしごと体験一覧
(マモルコイン3個もらえる)
※本部受付後
車で移動できる方、または、徒歩20分を移動できる方限定
①11:00-11:30 8名
②12:00-12:30 8名
③13:00-13:30 8名
議員になって、街頭演説をやってみよう!
まず、事務所で自分の訴えたい考えをまとめて、事務所前などの街頭で、マイクを使って実際に街頭演説をします
①10:00-10:45 4名
②11:00-11:45 4名
③12:00-12:45 4名
家具や床のキズ凹みを直す補修職人体験。
タイルを貼ったり、ペンキを塗ったり、
壁に棚を取り付けたり
DIY体験を楽しもう!
どれができるかは、
当日のお楽しみ
①10:00-10:30 6名
②11:00-11:30 6名
③12:00-12:30 6名
④13:00-13:30 6名
美容師の基礎技術であるパーマを巻く練習を一緒にやってみよう!
もしかすると、美容師さんの華やかな見た目よりも地味な作業に驚くかな??
①10:00-10:45 2名
②13:00-13:45 2名
私たちが住む街に、プロスポーツクラブがあることをみんなに知ってもらおう!
ポスターにみんなの一言を添えて、お店に貼ってもうおう!
※親御さんも一緒にご参加いただけます
①10:00-11:00 6名
②11:30-12:30 6名
③13:00-14:00 6名
横浜産のやさいとお菓子を販売します。ヘンテコな形の野菜も全部おいしい!野菜の気持ちを考えて、シールを使って野菜の顔をパッケージにデザインして、販売しよう!
※本当のお金を扱います
①10:00-10:30 4名
②11:00-11:30 4名
③12:00-12:30 4名
“米粉の洋菓子店Comeco”の焼き菓子を店内厨房で作っています。
焼きあがったお菓子の個包装、箱詰め、陳列と店頭販売ができるよ。
店頭ではソフトクリームの販売もよろしくね!
※本当のお金を扱います
①10:00-10:30 ②10:30-11:00 ③11:00-11:30 ④11:30-12:00 ⑤12:00-12:30 ⑥12:30-13:00 ⑦13:00-13:30 ⑧13:30-14:00 各5名
お母さんたちの休憩スペースで
冷たいジュースを売る
おしごとを体験しよう!
※本当のお金を扱います
①10:00-10:30 3名
②11:00-11:30 3名
③12:00-12:30 3名
④13:00-13:30 3名
受付で買える
マモルコイン2個 1,000円
マモルコインを使えるのは、「ワークショップ」と「お買い物」
ワークショップコーナー
8月7日 ワークショップ一覧
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
バナナペーパーを使うことでアフリカのザンビアという国の貧困問題を解決したり、動物の命を助けることにつながるよ。地球にやさしいペーパークラフトを楽しもう!
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
色々な素材を使てミニお飾りを作ります(スイカちゃんか、パイナップちゃん)
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
デザインとイラストを選んでオリジナル名刺づくり
(名前の手書きOK)
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
夏に向けて 虫除け、気分転換、リラックス、やる気を起こすスプレーを作れる
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
誕生日から、自分の『数秘』を計算。自分の得意なことや才能がわかるよ
※親御さんも一緒にご参加いただけます
①10:00-10:30 ②10:30-11:00 ③11:00-11:30 ④11:30-12:00 ⑤12:00-12:30 ⑥13:00-13:30 ⑦13:30-14:00 ⑧14:00-14:30 ⑨14:30-15:00 ⑩15:00-15:30 各回1家族
姿勢改善や体力向上に効果があります。リズム運動でやる気や集中力アップ!
①10:00-10:30 ②11:00-11:30 ③13:00-13:30 ④14:00-14:30 ⑤15:00-15:30 各回3名
8月8日 ワークショップ一覧
廃材、コルクなどを使ってキーホルダーづくり。板に好きな絵を描いてオリジナル作品を作ってみよう!
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
人感センサーを使って、近づくと光るセンサーライトを作ります。光の3原色を調整してさまざまな色が作れるランプを使用するので、赤・青・緑・黄色・紫など、自分の好きな色に光らせることができます
キットお持ち帰り希望の方は材料費1500円
プログラミング体験のみは材料費不要です。
①10:00-10:45 ②11:00-11:45 ③12:00-12:45 ④13:00-13:45 ⑤14:00-14:45 ⑥15:00-15:45
各回3名
色々な素材を使てミニお飾りを作ります
(スイカちゃんか、パイナップちゃん)
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
デザインとイラストを選んでオリジナル名刺づくり (名前の手書きOK)
①10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
夏に向けて 虫除け、気分転換、リラックス、やる気を起こすスプレーを作れるよ
10:30-11:00 ②11:30-12:00 ③12:30-13:00 ④13:30-14:00 ⑤14:30-15:00 ⑥15:30-16:00
各回4名
耳からだけではなく五感を使って経験する新しい音体験。音を聴いて、実際に触れて鳴らしてみよう。音を鳴らせるようになったら簡単な童謡を演奏しよう!
親御さんも一緒にご参加いただけます
①10:30-11:00 ②11:00-11:30 ③11:30-12:00 ④13:00-13:30 ⑤13:30-14:00 ⑥14:30-15:00 ⑦15:00-15:30 ⑧15:30-16:00 各回1家族
姿勢改善や体力向上に効果があります。リズム運動でやる気や集中力アップ!
10:00-10:30 ②11:00-11:30 ③13:00-13:30 ④14:00-14:30 ⑤15:00-15:30 各回3名
お買い物コーナー
当日MAP


事前予約について
おしごと体験 & ワークショップ
事前予約の受け付けは、
7月22日(金)22時 ~ 7月31日(日)22時まで
※おしごと体験をご予約いただいた方へは、
「続いて、ワークショップのご予約」ができるページへ案内されます。
ワークショップのみ
事前予約の受け付けは、
7月25日(月)22時 ~ 7月31日(日)22時まで